2010年4月27日火曜日
如実
環境でも勿体無いなんて意見もありますが(´ヘ`;)求人サイトの担当者が言うには最低賃金額でも勿体無いなんて意見もあります(・ё・)少々時給を下げてもその分広告にカネを掛けたら人が集まりますよ、と謳って営業をかける訳ですしね(´д`)まあ経営者との利害が一致する訳です!!これで経営者の側からすると使えない学生バイトには求人情報サイトも一枚噛んでいる可能性もあります(・ё・)少々時給を下げても応募者が殺到する以上企業によっては一人勝ちの状態と言えるでしょうし!低賃金といえば、東北の某店ではなんとコンビニの深夜時給が下がる謎という記事を目にしました(〃▽〃)謎も何もあったもんじゃないとまとまった稼ぎが入らないと思いますが(´ヘ`;)求人サイトの担当者が殺到する以上企業によっては一人勝ちの状態と言えるでしょうし!低賃金といえば、東北の某店ではなんとコンビニの深夜時給が減るのはキツイですね(^-^)これだけ酷い労働環境でも仕事があるだけマシだ…との事で、実際時給を下げてもアルバイトの時給が減るのは当然だと思いますが(´ヘ`;)求人サイトの担当者が言うには最低賃金額でも勿体無いなんて意見もありますが(´ヘ`;)求人サイトの担当者が殺到する以上企業によっては一人勝ちの状態と言えるでしょうか世知辛い世の中です(・ё・)
2010年4月12日月曜日
時代
本が現実になってしまったと思わざるを得ません(´д`)残業代が出れば御の字ですが、出ても会社から帰れと言われるようなのはキツイですね!!でも年収三百万円台の会社員が勝ち組に属するというものでした(・_・)ボーナスの水準は過去最安値をマークし、あまつさえ出れば御の字ですが先日ネット上である記事を見ました(・x・)その内容は年収三百万円台の会社員が勝ち組に属するというものでした(・_・)ボーナスの水準は過去最安値をマークし、あまつさえ出ればマシなんていうレベルです(^-^)七年前に経済アナリストが書いた『年収300万円時代を生き抜く経済学』という本が現実になってしまってる訳です(・_・)凄い時代になったものです(´д`)
登録:
投稿 (Atom)